【2022年 年次総会】3月23日(木)19:00
~21:00
阿佐谷地域区民センター
第1集会室 (杉並区阿佐谷北1丁目1−1)
【地図(Googleマップ)】
※場所がいつもと違いますのでご注意ください!
※この日『定例会』は休止です。総会で稽古は行いません。
■定例会・落語道場のご案内
【2023年4月の落語道場】
4月13日(木) 18:15~21:00
高円寺北区民集会所 2階第一和室
【地図(Googleマップ)】
【2023年4月の定例会】
4月27日(木) 18:15~21:00
高円寺北区民集会所 2階第一和室
【地図(Googleマップ)】
※演者以外の参加者はマスク着用を必須といたします。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※【落語道場】は毎月・
第2木曜日
、【定例会】は毎月・
第4木曜日
、いずれも18:15~21:00、高円寺北区民集会所
(地図)
で開催しております。ただし新型コロナウィルスの影響等で時間変更や中止になる場合がございます。その場合は当ページでお知らせいたします。
NEW!
■杉落研の『
高円寺亭たら好
』さんが「
YAHOO!ニュース
」に取り上げられました!記事はこちら
→『弟子は1000人以上!? 高円寺を落語で盛り上げる名物おじいちゃん』
■杉落研会員が出演する寄席が開催されます。
3/19(日)『マブダチ会』
3/19(日)『事例亭独楽太月例会 弥生の会』
3/25(土)『第1回 美原町寄席』
3/30(木)『春の「落語会」(子ども落語)』
4/1(土)『第二回 甘味家一門会』
4/2(日)『第74回蓮華寺花まつり』
4/29(土)『第2回 美原町寄席』
・・・詳しくは
【活動】
の頁をご覧ください。
■2022年12月3日、伊勢原素人落語大会において当会メンバーの
花伝亭武留
さんが4位に、
甘味家大福
さんが6位に入賞しました。その模様はYouTube
【第2回 伊勢原素人落語大会 ~大山詣りのまちで~】
でご覧いただけます。
■一時的に停止していた
新規会員・見学者の受け入れを再開
しております。詳しくは
【入会・見学】
の頁をご覧ください。(2022/08/28)
■杉落研有志による
YouTubeチャンネル
開設しました スローガンは「SMILE AT HOME」ぜひご視聴ください!
【YouTube】
■
『無観客寄席~ラクゴを止めるな!〜』
の動画を当会Face Book上で公開中です。・出演:高円寺亭たら好・事例亭文太・高円寺亭若乱珍・高円寺亭寅彫太・五反田之制作・荻灯亭七之助・事例亭独楽太・吾妻亭明也・高円寺亭夜想財・一球亭八忠
■2019年11月17日の
東京新聞『ねづっちの出前謎かけ道場』
に、当会で行われたなぞかけ道場の様子が掲載されました! 記事は
こちら
■Facebook始めました。告知や口演レポートを随時アップしていく予定です
【Facebook】
■2019年4月17日
J:COM『デイリーニュース中野・杉並』
でゆうゆう高円寺寄席が紹介されました
※寄席の告知等、会員の口演については
活動
頁をご覧ください